スポンサーリンク

注意喚起!「【重要】三井住友カードアカウントの再認証が必要です」は迷惑メール!

スポンサーリンク
迷惑メール

「【重要】三井住友カードアカウントの再認証が必要です」という件名でメールが届いた方へ。

このメールは、迷惑メール(フィッシング詐欺)です。

迷惑メールと判断するべき理由を詳細に説明しているので、ぜひ以下の内容をご確認ください。

 

 

スポンサーリンク

このメールを迷惑メールと判断したポイント

1. メール本文に個人名が記載されていない

このメールでは、具体的な宛名が記載されずに「お客様」という表現が使用されています。

通常、三井住友カードからの正式な通信では、受信者の名前や、ユーザーが設定したニックネームがメール本文に含まれることが一般的です。

※ただし、一部の自動送信メールなどでは、個人名が記載されないこともあります。

 

 

2. 差出人のメールアドレスが異なる

メールの差出人アドレスが「no-reply@st295.com」で記載されていますが、これは三井住友カードの公式ドメインと一致しません。三井住友カードからの正式なメールは以下のドメインから送信されます:

  • 「contact.vpass.ne.jp」
  • 「vpass.ne.jp」
  • 「mail.vpass.ne.jp」
  • 「smbc-card.com」
  • 「prepaid.smbc-card.com」
  • 「smbcgroup-point.jp」
  • 「opt-auth.net」

これらのリストにないドメインからのメールは、信頼性に疑問があるため、迷惑メールの可能性が高いです。

また、正規のメールではYahoo!メール、Gmail、iCloudメール等のアカウントにも、三井住友カードの公式ブランドロゴが表示される点も確認してください。

 

 

3. 本人確認用リンクのURLが疑わしい

メール内で本人確認のために示されたURLは「https://zunjianggz.com」と記されています。

これは三井住友カードの公式ウェブサイト「https://www.smbc-card.com」とは異なります。

このようなフィッシング詐欺では、偽のウェブサイトに誘導して個人情報を不正に取得しようとすることが多いです。

不審なリンクは開かず、安全を保つためにも疑問を感じたらすぐに公式サイトを確認しましょう。

 

 

 

迷惑メール対策

 

1. 三井住友カードの利用通知設定を利用する

三井住友カードでは、不正利用が疑われる場合にカードホルダーに即時通知するシステムを整えています。

SMS、Vpassアプリのプッシュ通知、またはLINEでカード使用の確認通知が届きます。

特にVpassアプリのプッシュ通知は迅速に内容を把握できるため、迷惑メールと誤って扱われることが少なく安心です。

三井住友カードからの正式な不正利用通知の件名は「【三井住友カード】ご利用確認のお願い」や「【三井住友カード】カードのご利用確認にご協力をお願いします」といった形で送信されます。

 

 

2. 個人情報の入力は控える

もしメール内のリンクからウェブサイトにアクセスしたとしても、個人情報の入力を求められても絶対に応じないでください。

公式の声明として、メール経由での個人情報の入力要求は行われないことが確認されています。

 

 

3. ハンドルネームの利用を活用する

三井住友カードでは、より安全なコミュニケーションのためにハンドルネームの利用を推奨しています。

ハンドルネームを設定することで、メールの宛名がそのハンドルネームに変更され、正規のメールと迷惑メールかどうかを判断することができます。

 

 

4. メールアドレスの公開を避ける

SNSプラットフォームであるX(旧:Twitter)やInstagramなどにメールアドレスを公開すると、詐欺師によるターゲットの対象にされるリスクが高まります。

できる限り、メールアドレスの公開は控えることを推奨します。

 

 

5. 不明なサイトへの登録を避ける

知らないウェブサイトへの登録は、個人情報の漏洩につながりかねません。

登録が必要な場合は、一般的なフリーメールアドレス(Gmailなど)を使用し、主要な個人情報とは別に管理することが望ましいです。

 

 

6. フィルタリングサービスを活用する

インターネットサービスプロバイダや携帯電話会社から提供されているメールフィルタリングサービスは、迷惑メールを自動的に識別し、仕分ける役割を果たします。

これらのサービスを有効に利用して、不審なメールから保護されるようにしましょう。

 

 

7. 不審なメールは開かない

迷惑メールは開かずに削除することが最も確実な対策です。

特に、このガイドで説明した迷惑メールの見分けるポイントを参考に、怪しいと思われるメールは開けずに削除するようにしましょう。

 

 

8. カードの利用を即時停止

もし誤って怪しいサイトに個人情報を入力してしまった場合は、直ちにクレジットカードの利用を停止しましょう。

三井住友カードでは、オンラインで24時間無料でカードの再発行手続きを提供しています。

電話でのサポートも年中無休で対応しており、ただし再発行手数料が必要になることがあります。

電話番号は「0120-919-456」繋がらない場合は「06-6445-3530」です。

さらに、不正利用が確認された場合でも、届出から60日前までの損害がカバーされる場合が多いため、迅速に報告することが重要です。

また、警察ではフィッシング110番として各都道府県にサイバー犯罪相談窓口があるので実際に被害があった場合は最寄りの警察署に相談しましょう。

 

 

 

実際の迷惑メールです

迷惑メールの件名
【重要】三井住友カードアカウントの再認証が必要です

迷惑メールの本文
いつも 三井住友カード をご利用いただきありがとうございます。

お客さまのWEBサイトのご利用につきまして、パスワード等の入力相違が続きましたので、
本日より当社サイトのご利用(WEB、スマートフォン 共通)を一時制限させていただきました。
お客さまにはお手数をおかけいたしますが、本人確認後、制限を解除することができますので、
何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。

本人確認をご希望の場合は、以下のリンクをクリックして本人確認を行ってください。
https://zunjianggz.com

※一定期間ご確認いただけない場合、三井住友カードを制限させていただきます。
—————————————————————–
■発行者■
三井住友 カード株式会社
〒135-0061
東京都江東区豊洲2丁目2番31

 

 

 

まとめ

今回は三井住友カードの迷惑メールをご紹介しました。

以下、三井住友カードを装った迷惑メールだと判断したポイントです。

  1. 宛名が一般的なものである
    本文に個人を特定する宛名がなく、「お客様」という一般的な呼称が使われています。本来、重要なお知らせには具体的な宛名が含まれるはずです。

  2. 差出人のメールアドレスが一般的なものでない
    今回確認したメールの差出人アドレスは「no-reply@st295.com」であり、これは三井住友カードの公式ドメインとは異なります。

  3. 本人確認リンクが怪しい
    メールに含まれるリンク「https://zunjianggz.com」は、三井住友カードの公式ページ「https://www.smbc-card.com」とは異なるため、信頼性に欠けます。

これらの点から、該当するメールは迷惑メールであると判断されます。

このような迷惑メールはメールは開かずに削除し、安全を確保しましょう。

 

以上、「注意喚起!「【重要】三井住友カードアカウントの再認証が必要です」は迷惑メール!」についてご紹介しました。

 

 

迷惑メール
スポンサーリンク
rupinasu0317をフォローする